子どもの体に合った水着を選ぼう!水着サイズの選び方についてご紹介!
公開日:2023/04/15 最終更新日:2023/03/17
海やプールで遊ぶのに欠かせない水着。可愛い我が子や孫の水遊びデビューに向けて購入しようと考えている人もいるでしょう。子どもの水着選びの際にはサイズ選びにとくに気をつけなければなりません。この記事では、実際にどのような点に気をつけながら選ぶとよいのか、男女別の選び方についても解説します。
子ども用水着のサイズの目安とは
初めて子どもの水着を購入する際に、どのようにサイズを選べばいいかわからないという人もいるのではないでしょうか。基本的には子どもの年齢を基準にサイズを選ぶといいでしょう。
ただし、子どもの成長過程や体型は人それぞれで、必ずしもこの年齢ではこのサイズを着用しなければならないと決められているわけではありません。同じ年齢でも大人と同じように体格によって合うサイズは異なります。
年齢に加えてその子の身長や体重、体格を参考にしてサイズ選びをするとよいでしょう。基準となる一般的な年齢別のサイズ選びの目安としては1歳ごろまでは70サイズが適切でしょう。
1歳半くらいから80、2歳ごろからは90、3~4歳くらいで100サイズをおすすめします。これくらいの年齢から、大きい子では20kgを超える場合もあるので、110サイズを選んでもいいかもしれません。5~6歳くらいでは120サイズをおすすめします。
子どもは成長が早く、子ども服などは少し大きめを買うケースも多いですが、水着に関してはなるべくその子の今の体型に合ったぴったりのサイズを選んであげましょう。
【男女別】子ども用水着の選び方
子ども用の水着の選び方を紹介します。
男の子
男の子用の水着はパンツタイプが大半です。1歳未満ではセパレートタイプも珍しくなく、未熟で体温調節が難しい月齢の子などにおすすめです。
大きくなってくるとセパレートタイプでも下のパンツが紐で調整できるようになっているものが多く、ウエスト部分に関しては多少であればサイズが合わなくても調節してぴったり着られることがほとんどです。
ネットで買う場合にはサイズが合わなかったという失敗を防ぐためにも、ウエストがゴムになっているものや紐で調節ができるタイプがおすすめです。
女の子
女の子用の水着はとくに種類が豊富で、おもにセパレートタイプとワンピースタイプのものがあります。セパレートタイプは着脱がしやすく、半袖やオフショルダーなどデザインも豊富なのが特徴です。
活発に動いてセパレートタイプのトップスがずれてしまうのが心配な方にとくにおすすめなのがワンピースタイプです。どれだけ活発にうごいても脱げてしまう心配がほとんどありません。
ワンピースタイプはお腹も覆われているため、寒い時期でも冷えづらいでしょう。可愛いデザインも豊富なので、その子が好きなデザインを選ばせてあげるのもよいかもしれませんね。
水着を選ぶ際の注意点とは
子どもの水着を選ぶ際はサイズ選びがとくに重要です。水中では水着が少し緩んでしまうため、大きめのサイズでは動きにくくなってしまうからです。また、活発に動いてすぐ脱げてしまっては意味がありません。
子どもの成長は早いため大きくなった時に買い替えるのが嫌だと考える人も多いかと思いますが、着る時の子どもの体型にあったものを選んであげるようにしましょう。
また、同じサイズを選んだつもりでもブランドやメーカーによっても多少サイズが異なる場合があります。そのような失敗を防ぐためにも、表記されているサイズをあらかじめ確認してから購入することをおすすめします。
とくにネットで買う際には実物を確認できないので、サイズの確認はしっかり行ってから買い物をするといいでしょう。実物を見て買い物をする際には、生地の伸縮性も要チェックです。
基本的に水着は体にぴったりとフィットするため、伸縮性のないものを選んでしまうと腕や足などを動かしづらく、泳ぎにくくなってしまいます。さらに、撥水性の高い水着は水を吸収しづらく抵抗を軽減させることができるので泳ぎやすくなります。
このようにサイズだけでなく素材にも注意すればさらに水着で遊ぶ時間を楽しいものにしてあげることができますよ。また、人混みで水着を着る予定があれば目を引くデザインや目立つ色を選ぶことをおすすめします。
人が多いところではとくに子どもは見失いやすいもの。ひとりでどこかへ行ってしまって迷子になってしまうのもよくあることです。特徴のある水着を着ていれば迷子の時もアナウンスしてもらいやすいので早く見つけてあげることができます。
ベーシックなデザインもよいですが、その子だけの個性的なデザインを選んであげるのもおすすめです。
まとめ
子どもの成長に伴ってプールや海で遊べるようになるのは大変嬉しいものです。習い事で水泳を始める際にも子どもの成長を感じることでしょう。そのような大切な場面で水着選びを失敗しないためにも、その子に合った水着のサイズを選んであげるようにしましょう。サイズが合わなくて動きづらく、水着のせいで楽しめなくては子どもをがっかりさせてしまうことでしょう。すぐに大きくなるからといって大きめを着せてはいけません。水着はワンシーズンと割り切って、成長したらまたその時の体型に合ったものを買ってあげてください。