子どもをスイミングに通わせるとよい理由

公開日:2023/04/15  最終更新日:2023/03/17

スイミング

水泳は、子どもの習い事として人気があるスポーツです。何となく体によさそうという理由で始める方が多いですが、体だけではなく心の健康にも効果が期待できることをご存じでしょうか。この記事では、子どもをスイミングスクールに通わせるメリットについて詳しく紹介するので参考にしてください。

子どもの習い事で水泳は一番人気?

厚生労働省による令和元年の第9回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)によると、通っている習い事として、水泳が多く見られました。習い事をしている男児1万2,423人の40.0%、女児1万1,781人の34.2%が水泳を習っているということがわかりました。

男児は水泳が習い事の中で一番多く、女児はピアノなどの音楽に次いで水泳が2位という結果です。男女両方で1位ではないものの、習い事として非常に人気があるといえるでしょう。

子どもが水泳を習うメリットは?

子どもが水泳を習うことには多くのメリットがあります。詳しく確認していきましょう。

心肺機能の強化

泳いでいるときの体には、常に水圧がかかっています。また、水中にいるときには息ができないため、無酸素運動の状態で体を動かすことが求められます。

圧力がかけられた状態で無酸素運動をしなければならないため、体は効率よく酸素を取り込もうとし、心肺強化が期待できます。

バランスよく筋力が強化できる

水泳は水面にバランスを取って浮くことが求められます。水面でバランスをとるには、腹筋と背筋のバランスが必要であり、両者を効率よく鍛えられます。腹筋と背筋のバランスが崩れることにより起こるのが「猫背」です。

近年は子どもがスマートフォンやゲームなどにのめり込み、長時間体を動かさないことが多く、猫背になりやすいといわれています。また、僧帽筋や肩甲挙筋、深部頚椎屈筋群にバランスの悪い負荷がかかることにより、肩こりに発展します。

水泳は、日常生活の中で実施することの少ない、腕や肩甲骨を大きく動かす動作を繰り返すのが特徴です。全身の筋肉をバランスよく鍛えられるとともに、肩などを大きく回す動作のおかげで、猫背や肩こり防止に効果が期待できるとされています。

免疫力が上がる

水泳は免疫力が向上するといわれています。体温より低い水の中で泳ぐ場合が多く、体は冷えないように必死に体温を上げようとするため、体温調節機能が鍛えられます。

また、全身運動は細胞の隅々まで酸素が運ぶため、基礎代謝が向上するとともに免疫細胞の活性化に効果的です。したがって、水泳は免疫力が向上するといわれています。

けがをしにくい

水泳はけがをしにくいといわれています。水中のスポーツであるため、浮力が大きく、瞬間的に大きな力がかかりません。たとえば、陸上スポーツでは重力が常にかかっています。

歩くだけで体重の1.2倍、走ると3倍、ジャンプ後の着地では6倍ともいわれる負荷を受けてしまいます。

また、水泳はほか人との身体接触が皆無であるため、ラフプレーによって負傷することがありません。さらに、水泳は全身運動であるため、特定の筋肉のみを酷使し続け、故障する可能性は低いです。以上のことから、水泳はけがをしにくいスポーツであるといえるでしょう。

心の健康にもよい効果がある

水泳は一定の動作を繰り返すスポーツであるため、セロトニンの分泌を促すといわれています。セロトニンは、とくにストレス解消に効果があり、精神安定剤と似た分子構造を持つ物質です。

別名「幸せホルモン」と呼ばれ、ポジティブになったり、幸福感を感じたりします。水泳は、継続して行うことで、心身の健康に貢献できる優れたスポーツなのです。

水泳を習う場所を探そう!スクール選びのポイント

水泳には多くのメリットがあるため、スイミングスクールに子どもを通わせたい方も多いのではないでしょうか。しかし、どのようなスクールがいいのか分かりづらいかもしれません。ここでは、スクール選びの際に気をつけたいポイントをご紹介します。

自宅から通いやすいこと

習い事は、通いやすいことが重要です。子どもだけでスクールに通うことは難しく、親の協力がなければ続けることは困難でしょう。親も仕事や家事などで忙しいため、スクールは近いに越したことはありません。

送迎バスを提供しているスクールもありますが、基本的に家から近いスクールを選びましょう。

設備やコースが適切である

スイミングスクールにおいてプールは重要ですが、泳ぐ以外の環境にも気を配りましょう。たとえば、脱衣所やシャワーの温度が低すぎるスクールは子どもの健康に配慮できているとはいえません。

また、子どもの泳力にあったコースがあるかも重要です。泳力にマッチしないコースしか用意されていない場合は、通うのが苦痛になり、やめてしまう可能性が高いです。子どもファーストであり、泳力にあったスクールを選択することが重要です。

料金が安い

料金が安いスクールがよいでしょう。スクールや選択するコースによっても料金は変動しますが、多くのスクールを比較し、リーズナブルなスクールを選ぶのがおすすめです。

まとめ

子どもをスイミングスクールに通わせるメリットと、スクールの選び方について詳しく紹介しました。水泳は、体だけではなく心身の健康によい影響があるスポーツです。けがのリスクも少ないため、どの子どもにもおすすめできます。スクールを選ぶ際は、通いやすく安いことが長続きするために必須です。さらに、子どもの泳力にあったコースや設備が充実したスクールを選択しましょう。スイミングスクール選びの参考になれば幸いです。

おすすめ関連記事

検索

【その他】郡山市のスポーツジム一覧

【郡山市】ジャンル別スポーツジム一覧

【NEW】新着情報

・chocoZAP 郡山清水台店 福島県郡山市清水台2-12-13清水台ビル 1F/2F ・chokoZAP郡山池ノ台店 福島県郡山市池ノ台19-32 1F ・chcoZAP郡山ヨークタウン
続きを読む
少しずつ健康に不安がでる40代。住宅ローンや子どもの教育費などお金の面でも苦労が絶えないのではないでしょうか?「スポーツジムに通うには会費が必要だから…」このような理由でスポーツジムに通うこ
続きを読む
ジム初心者にとって、スポーツジムは少し入りづらいと感じるかもしれません。スポーツジムには鍛え上げられた体をもつ利用者がたくさんいると考え、恥ずかしさを感じてなかなか行けないと思う人もいるでし
続きを読む