サポート体制の整ったスポーツジムに通おう!その理由を解説!

公開日:2023/04/01  最終更新日:2023/03/17

サポート体制

現代人にとって運動不足は深刻な問題です。厚生労働省の「国民健康・栄養調査報告」によると、運動の習慣がある人の割合は男性で34%、女性で25%に過ぎませんでした。一人では難しい運動も、サポートつきのスポーツジムなら継続できるかもしれません。今回はサポートつきのスポーツジムについて解説します。

スポーツジムはどんなところ?

スポーツジムとは、筋肉トレーニングやランニングの設備が整った施設のことです。インストラクターが常駐していてサポートしてくれるスポーツジムもあれば、常駐していないスポーツジムもあります。

大きく分けるとトレーニングマシンを自由に使用できるマシンジム、運動器具以外にもフィットネススタジオやプールなどが用意されている総合スポーツクラブ、トレーナーがマンツーマンで指導してくれるパーソナルトレーニングジムなどがあります。

自分のペースでひたすらトレーニングをしたいならマシンジムが、運動不足解消してストレス発散や健康維持をしたいのであれば総合スポーツクラブが、ダイエットを目的とするならパーソナルトレーニングジムがおすすめです。

スポーツジムなら専門家からアドバイスをもらえる

ジムに通わなくても、自宅で運動できます。なぜ、スポーツジムに通った方がよいのでしょうか。それは、自宅では難しいスポーツジムならではのメリットがあるからです。

1つ目のメリットは多数のトレーニングマシンが置いてあることです。最新式のマシンや家では幅をとりがちなエアロバイクなど多数のマシンが使えます。

2つ目のメリットは専門家からアドバイスがもらえることです。トレーナーが常駐している場所であれば、トレーニング方法や効果的なマシンの使い方などを教えてもらえます。マシンの使い方を誤れば、健康によいどころかけがの原因となってしまいます。

初心者であればあるほど、適切なアドバイスが受けられるスポーツジムがおすすめです。また、中級者や上級者であれば、トレーナーからの客観的アドバイスが役立ちます。

3つ目は風呂やサウナ、プールなどが使用できることです。ジムの広さや設備によりますが、運動後に風呂やサウナに入って汗を流し、プールで泳ぐことができます。体を動かすだけではなく、その後にさっぱりとした気持ちで帰宅できるのもよい点です。

4つ目のメリットは、困った時に助けてもらえることです。マシンを使っているときにわからないことがあれば、いつでも助けてもらえます。万が一、けがをしてしまったときもトレーナーがいるジムであれば早めに対応してもらえます。

スポーツジムで実際に行われているサポートとは

「スポーツジムに通いたいけれども、どうやって利用すればわからない」という人におすすめなのがジムで行っているサポートです。多くのスポーツジムでは初回説明会や利用ガイダンスを行っています。内容は以下のとおりです。

・マシンの使い方

・1日のトレーニングの流れ

・トレーニングの内容や効果

・目標設定の方法

・健康状態に関するヒアリング

・そのほか、疑問点の解消

初心者であればあるほど、こうしたアドバイスを聞いてからトレーニングすることをおすすめします。こうした一般的なガイダンスのほかに、トレーニングを開始して間もない人を対象としたサポートや経験者に対するアドバイス、個人別のサポートなども行ってくれます。

別途費用を出すことでパーソナルトレーニングを受けることもできます。

ダイエットなど自分一人では難しいチャレンジの場合は、パーソナルトレーニングを活用するのも一つの方法です。こうしたサポートはインストラクターが常駐しているジムのほうが受けやすいので、申し込む前にジムのスタイルを調べておくとよいでしょう。

いつでも助けてくれるジムでやる気アップ!

ジムに行くと自分と同じように体を動かしたい人と出会えます。同じ時間に通ってくる人や同じマシンを使う人で会話が弾み、いつのまにか仲よくなることもあるでしょう。

こうした出会いはモチベーションアップの上でよい方向に作用します。自分と向き合って寡黙にトレーニングすることもできますが、周りの人とコミュニケーションをとりつつ切磋琢磨することで高いモチベーションを維持できるでしょう。

トレーニングを続けていると「今日は行きたくないな」「面倒だな」と思う日もあるでしょう。そんな日でもアドバイスしてくれるトレーナーや一緒に練習する仲間がいると思えば、モチベーションを維持して通い続けることができます。

まとめ

今回はスポーツジムの概要やスポーツジムのメリット、実際に行われているサポートなどについてまとめました。健康診断などがきっかけとなり運動を始めてみたものの、一人での運動は飽きてしまいがちで、ついつい挫折してしまった。そんな経験を持っている人ほど、充実したサポートが受けられるスポーツジムの利用がおすすめです。規模が大きいスポーツジムであればインストラクターの数も多く、さまざまなプログラムも受けられます。プログラムやサービスの種類はスポーツジムごとで異なるので、気になる方は一度、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【その他】郡山市のスポーツジム一覧

【郡山市】ジャンル別スポーツジム一覧

【NEW】新着情報

・chocoZAP 郡山清水台店 福島県郡山市清水台2-12-13清水台ビル 1F/2F ・chokoZAP郡山池ノ台店 福島県郡山市池ノ台19-32 1F ・chcoZAP郡山ヨークタウン
続きを読む
少しずつ健康に不安がでる40代。住宅ローンや子どもの教育費などお金の面でも苦労が絶えないのではないでしょうか?「スポーツジムに通うには会費が必要だから…」このような理由でスポーツジムに通うこ
続きを読む
ジム初心者にとって、スポーツジムは少し入りづらいと感じるかもしれません。スポーツジムには鍛え上げられた体をもつ利用者がたくさんいると考え、恥ずかしさを感じてなかなか行けないと思う人もいるでし
続きを読む